ミラージュ C04-ATLAS フォックスアイVer.
(制作日:2012年6月〜7月頃)
最近再販されたフォックスアイです。
PS2「アーマード・コア ラストレイヴン」に出てきた機体ですね。
ジャック・Oの機体ですね!
(建物の上からチクチク撃って倒したのを覚えてます)
右武器は名銃「カラサワ」。
この「ラストレイヴン」には、他に、ファシネイターや、オラクルも出てきます。
いやあ、とうとう買ったなあ。。。
まだ、ウィクトーリア塗装終わってないのに・・。
次、ナインボール=セラフ買うとか言って、フォックスアイ先買ってしまいました。
箱、でかいですね。
ウィクトーリアと比べても!
組み立て開始
部品、なんかでかくて多い! やっぱり重量級ですねえ。
右は、説明書です。
写真のようなこんな細かい部品もありました。
しかもゆるいので、はめ込んだ後も注意です。
(これは膝の部分です。)
腕と脚。
特に脚は部品数多くて組立時間結構かかりました。
頭と胴体(コア)。
頭はこの一つ目にも違う色の部品が欲しかったですね。
それがこのフォックス・アイの唯一の不満かな。。。
コアも部品数多くて時間かかったねー(^^)
完成(未塗装)
丸腰状態のフォックス・アイ。
このフォックス・アイは組立に時間かかりましたねえ。
ウィクトーリアの三倍くらい時間かかったかも。
パッと見はガッシリしていてパーツ1つ1つが大きくて組み立てやすいのかな?
と思ったら、細かいパーツも結構あるんですよ。
ホワイトグリント&VOBより難しいかもしれません。
(プラモ初めての方にはあまりおススメできないかもしれません。)
名銃「カラサワ」。
こんな武器(確かブレード)もついてました。
うーん。。
一つ目以外、個人的に不満はありません。
肩武器も開閉します。
左腕武器。
確かこれ弾数多いけどロックオンできないやつだと思いました。
コアのアップ写真。
目の塗装と墨入れだけしようと思います。
墨入れ完成
目と太ももの筋とコアの突起部分だけ塗装しました。
ツイート
